【本校保護者のみなさまへ】
標記の件につきまして、沖縄県警察が「少年の薬物乱用防止」の取組として、薬物乱用防止ショート動画を作成し、YouTubeにて配信いたしました。この動画は、実際に起きた事例に基づき、薬物を乱用するきっかけや検挙された少年らの声を取り上げる内容となっており、乱用の「兆し」への気付き、薬物使用に誘われた際の断り方、薬物使用者の後悔などについて知ることができるもので、生徒のみならず、 学校関係者や保護者の皆様にも非常に参考になるものとなっております。
本校保護者のみなさまにおかれましては、添付資料をご確認のうえ動画を視聴し、家庭と学校で連携した取組を行えるよう、よろしくお願いいたします。なお、本校生徒へはteamsにて周知しておりますことを申し添えます。
薬物乱用防止広報啓発動画の配信について(お知らせ).pdf
【依頼】
標記の件につきまして、本校付近の商業施設「サンフティーマ(りうぼう等)」駐車場内における車輌での生徒送迎について、一般のお客様のご迷惑になる状況が続いているとの連絡がありました。生徒の送迎目的のために駐車場内へ一時的に進入することもお控えください。
保護者の皆様におかれましては、送迎により地域にご迷惑がかからないよう、学校周辺の路地等を含め、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【本校生徒・保護者のみなさまへ】
9/20(金)の体育祭予行演習、21(土)の体育祭について、会場での弁当販売はありません。
9/20(金)は全生徒弁当持参をお願いします。体育祭本番の9/21(土)につきましては13:40に全日程終了予定ですので弁当持参の必要はありませんが、その後の部活動等を考慮したうえで昼食について各ご家庭での判断をお願いいたします。。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
進路指導部より「2024年度沖縄県教職員共済会給付奨学金」のご案内です。
詳しくは 本ホームページトップ→「各部より」→「進路指導部」
または下記のリンクからご覧ください。
2024年度沖縄県教職員共済会給付奨学金案内.pdf
沖縄気象台によると、台風14号は本日夕方から夜にかけて沖縄本島に接近し、風・雨ともに急速に強まるとの見通しです(気象用語で「夕方」は15~18時)。 暴風警報の発令予定はありませんが、安全確保のため、生徒は体育祭練習後(16時)速やかに下校とします。 ※ 全部・同好会とも活動なし。 ※ 完全下校は17時。 ご家庭でも安全確保を最優先に対応くださるようお願いいたします。
令和6年9月21日(土)に実施する体育祭のリーフレットを掲載いたします。ご参観予定のみなさまは、下記の本リーフレットにてプログラムなどをご確認下さい。
普天間高校令和6年度体育祭リーフレット.pdf
進路指導部より「コカコーラ教育・環境財団2025 年度奨学生募集(給付)沖縄支部 」のご案内です。
第70号(9月18日発行)コカコーラ給付.pdf
台風13号に関して、明日9/14(土)から9/15(日)にかけての諸活動について、以下の添付資料を確認してください。生徒のみなさんは、外出を控え安全最優先で過ごしてください。
台風13号の影響による本校諸活動の対応について.pdf
体育祭練習の様子や情報を下記の体育祭通信で見ることが出来ます。
詳しくはこちら https://sites.google.com/open.ed.jp/futenma23taikusai
令和6年度学校説明会(中学生対象)の要項を掲載します。
詳しくは以下のリンクからご確認下さい。
「 令和6年度学校説明会について 」
本日より2学期が始まりました。
子どもたちが存分に力を発揮できるよう、引き続き学校と家庭で連携を図りながら支援していきましょう。
さて、本日教室棟のクーラーの故障があり、修理まで時間がかかる見込みです。
つきましては、明日以降の対応調整のため、急遽午後の授業はとりやめ、14時に生徒は下校となります。
部活動に関しましては、15時以降の活動となります。
保護者のみなさまにおかれましては、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。